ララ♪インタビュー第2弾!! 2022年2月
今月のゲストは 北斗市の白石農園の奥様 白石ひとみさんです🌟
まだまだコロナ禍の昨今ですが ひとみさんはキラッキラの笑顔で白石農園直売所にて
『元気で美味しいお野菜』を売っています😊
100年続くお米農家の4代目であるご主人と共に、5代目の長男敏明さんと、次男 長女(双子)の家族みんなで、日々良い野菜作りに勤しんでいらっしゃいます
さて、かの有名な『神トマト』はここで作られているのをご存知の方は多いと思います。2018年に突如として現れた『神トマト』はその甘い美味しさ、歯ごたえの良さ、味の良さで瞬く間に世に広まりました。ララも移住してすぐにこの『神トマト』の噂を聞きつけましたよ🍅🍅🍅
さてこの『神トマト』が作られるまでには 並々ならぬストーリーがあります
長男敏明さんが小学校3年生の時、難病である潰瘍性大腸炎を発症したことがきっかけでした
母親として 難病の敏明さんを、なんとか元気で健康な体にさせたい、との強い思いから 信頼できる友人達を頼りに情報収集したのだそう
「身近な友人達の助言に励まされ、様々なアドバイスがあって ここまでやってこられました」とひとみさん
いろいろな人たちの いろいろな考え方に触れながら
「人間が元気になるには、良い食べ物を摂ることが大切」ということに気づかされ「自分たちが『良い野菜』を作ろうじゃないか」という結論にたどり着いた
親身になってくれた方の あるアドバイスからヒントを得て
ある日『ひとみさん独自の方法』でトマトを栽培してみることに(のちに全ての野菜にも取り入れる)
「これが大成功したの!!!初めて採ったトマトを一口食べてみたら 甘くてすご~く美味しいトマトができてたの!一人で飛び上がって喜んだわ!!」

その時の状況をあざやかに思い出して、ひとみさん 私の目の前で 思わず
くるっとひとまわりして ぴょん と飛んで見せてくれまして、 私も嬉しくて楽しい気持ちになりましたよ😃😄
冬はまだトマトは無いですが、今はチコリーが最盛期です(チコリーは季節限定です お早めに!)
ちなみにララが白石農園のチコリーと出逢ったのは8年前。。。ここで育つチコリーは味も大きさも よそとは全然違うんです。

せっかくなのでお知らせしますと ここのキャベツも甘くて絶品です!大好きです! そのほか 北あかり、メークイン、白菜、フリルレタスも毎日食べて大絶賛です!
そんな新鮮で元気な野菜たちに囲まれて、笑顔いっぱい元気いっぱいの
ひとみさんに逢いに来てくださいね😃
︎🍅🍆野菜作りの秘訣は直接お尋ねくださいませ✒️︎
そうそう、ここでひとつ楽しいエピソードを😄
去年NHKのど自慢大会が北斗市に来ました
ひとみさんの子供達3兄妹は おそろいのハッピを着て『ズンドコ節』を披露して特別賞を取りましたよ~
✨🏆✨
興味深いエピソードが盛りだくさんのひとみさんご一家
白石農園にみなさんも是非足をお運びくださいね🍅🍅🍅
5代目敏明さんにタイミング良く逢えれば、調理師で 栄養士で 野菜ソムリエの彼に、野菜のいろいろを聞くことができますよ😃
さて最後に質問タイム
コロナがおさまったら どこに旅行に行きたいですか?
「外国ならハワイ🍹 国内なら熱海♨️」 と ひとみさん😉
農家さんは年中忙しいから のんびり過ごしたいですよね 😃
う~ん、ひとみさんに共感🍹😉 ♨️
それにしても『神トマト』の季節が待ち遠しい インタビュアー ララでした。。。
—————————————————————————-
白石農園 Shiraishi Farm 〒049-0101 北斗市追分177
営業時間 10:00~15:00 ●定休日 木曜日 ●
❇︎❇︎『神トマト』最盛期の6月~8月お盆時期まで毎日営業
—————————————————————————-